花西子の彫刻アイシャドウが気になる!

“美しすぎて使えないコスメ“と噂の、花西子のアイシャドウパレットをGETしちゃいました。
SNSで見てからずっと気になっていたのです〜!
それではさっそくご紹介していきましょう!
百鳥朝鳳アイシャドウパレット01
ケース

まずはケースから!
キラキラしててかわいい〜♡
鳥の羽をイメージしているのでしょうか?
美しすぎて、この時点でテンションだだ上がりです。
Qoo10で購入したのですが、包装も丁寧で、注文してから1週間程度で届きました!
※タイミングによって商品の到着には個人差があります。


上から見るとこんな感じです。

動かすたびにラメ?の部分がキラキラ〜っと光ります。
そして後ろはこんな感じ。

左端に書いてあるのは、使用期限でしょうか?
どうやら、2023年3月6日までに使いきらないといけないようですね!
真ん中にはそれぞれのカラーの説明が書いてあります。
このアイシャドウは9つのカラーで構成されていて、それぞれ“鳥“の名前で名付けられています。
日本語訳しても、知らない鳥さんがいます…。
気になる方はぜひ調べてみてください。笑
①孔雀の羽
②カナリアの羽
③ウグイスの羽
④ツグミの羽
⑤鳳凰の羽
⑥白鷺の羽
⑦ヒシクイの羽
⑧朱雀の羽
⑨ツバメの羽
それではどんな色をしているのか、見ていきましょう♪
アイシャドウカラー

はわわわ…噂のとおり、美しすぎますねっ!!!
繊細な彫刻が施されています。
それぞれのカラーには、名前の由来となっている鳥たちがデザインされています。
こんなにも小さなスペースなのに、花西子の世界観がつまっています!
使用感
使うのが本当に、本当にもったいないのですが、勇気を出して使ってみました!
彫刻を長く楽しむために、彫刻のない部分をホリホリ…

まずは、腕に塗ってみました!
このアイシャドウはクリームタイプ。
いつもパウダーのものを使っていたので、発色の良さにびっくり!
ひと塗りでしっかり、肌につきます。
②、④、⑥はラメになっています。
ラメが細かいので、自然な感じにキラキラしそう♡
9色も入っているので、気分で様々なデザインが楽しめそうです。

実際にアイメイクもしてみました!
とにかく発色がいい!
今回は①を上まぶた、⑤を下まぶたにメインで使用してみました。
他のブラウン系のものを使えば、オフィシャルな場面でも使えそうです。
でもクリームタイプだからなのか、そのままだとアイラインが消える消える…。
(私だけかもしれません…)
持ちはちょっと悪い感じがしました。
持ちを良くするためには、パウダーを乗せるなどの工夫が必要ですね!
まとめ
今回は、花西子(Florasis)の彫刻アイシャドウパレットをレビューしてみました!
噂のとおり、本当に使うのがもったいないくらいの美しさでした。
でも毎日のメイクタイムが楽しくなりそうですね!
使用感については、発色はとてもいいものの、クリームタイプなため油分が多く、崩れやすいかもしれません。
なので、しっかりパウダー等をのせて使うことをオススメします。
見てるだけでもテンションが上がってしまう花西子のコスメ。
是非、GETしてみてはいかがでしょうか?


コメント