11月13日から開催予定のふもとっぱらでそとあそびvol.16
出展社が出揃いましたね!
前回の規模をさらに拡大しその勢いは止まることを知りません。
当日はコロナウイルス対策をしっかりして、臨みたいと思います。

すごい数が参加するんだね。
そりゃ、当日の予約が1分で締め切りますよね
出展社情報 41〜48
★出展社情報まとめパート①はこちらから
41 MAKIBITO METAL ARTS
★公式Instagramアカウント

八ヶ岳の麓長野県原村で真鍮製のハンドドリップやカトラリーを製作しています。
店舗は持たず、全国のクラフト市を回っており、本職はジュエリー職人ですが、コーヒー好きが講じてオリジナルのドリップスタンドやカトラリーなどを製作販売しているそうです。
ドリッパーだけじゃなく真鍮製のコーヒー豆の計量スプーンなども取り扱っており、気になりますね。
42 YAACHO

造形作家の髙木沙季さん。八ヶ岳の森の中で陶土タイルやオブジェ、ジュエリーを制作しています。
陶土タイルの淡い色使いがおしゃれ!

キャンドルカバーやジュエリー台座、カップなど多くの種類があるようです!
特にキャンドルカバーはおしゃれなので一つだけでも買いたいですね。
43 ONOE(尾上製作所)
★尾上製作所公式HPはこちらから

日本のBBQコンロにはクリンプ網(現在流通する大半のBBQコンロについている網)をつけて販売しよう。
この発案から生まれた初代BBQコンロR-3850がヒットし現在尾上製作所はBBQコンロを含め多くのアウトドアギアを製造販売する事なります。
コンパクトピザオーブン

BBQコンロの上にこのオーブンを置くと、ピザ釜の完成。
ステンレス製で錆びにくく、ガラス窓も付いており中の様子も伺えます。
鉄鋳物こんろ角型
無骨感がたまりません。
鋳物なので重そうですが、炭との相性が良さそうです。

44 boneslabo
★boneslabo公式HPはこちらから

「洗いやすい」をコンセプトにオリジナルのBBQ製品を製作販売しているガレージブランド、ボーンズラボを運営しています。
Youtubeでボーンズラボの製品を使って作った料理も紹介しています。
代表商品はこの薪ばさみ「EASY-1」

なにがEASYか。
それは掴みやすさ。
柄の部分はパラコードを巻いています。
柄の部分はご自分でパラコードを購入して巻きなおすことも可能です。
パラコードの巻き方はほかにもあるのでカスタム好きな方は挑戦してみはどうでしょうか。
45 金山テラス・キッチン

ふもとっぱらキャンプ場で金・土・日限定で食べられる朝霧高原らーめん!
ここはふもとっぱらキャンプ場の施設のため、夜まで営業しています。
豚鹿ハンバーガーやビールなども用意しているようです!
46 朝霧マルシェ

ワイナリーや牧場が特産品をお届け!
魚・ワイン・ピザなどたくさんの商品が迎えてくれます!
47 われら静岡じもとっぱら!

詳細は掲載されていませんが、写真ではベーコンやピザなどの加工品を取り扱っているみたいです。
贈答用かもしれませんが、ちょっとつまみにベーコンを現地調達できるのは嬉しいですね!
48 masya&四葉工房_アウトドアレザークラフト

キャン王をおしゃれに演出する革製品、レザーアクセサリー、雑貨を販売します。
アウトドアギヤ、OD/CB缶カバー、トングケース、火吹き棒ケース、ナイフケースなどを扱っています。
個人でレザークラフト商品を販売されている方のようですね。
他の店よりも革製品の種類が多そうなので、ぜひ見てまわりたいです!
まとめ
11月13日から開催予定のふもとっぱらでそとあそびvol.16
出展社が出揃いましたね!
あくまでもキャンプ場のため、マナーを守ってしっかり楽しんできたいと思います。

これまでと違ってチェックインの時間が早いから、日中ゆっくりできるね

富士山も楽しみ!
コメント