今回は、ZEESEAがピカソの作品に着想を得てデザインしたシリーズのひとつ。
「ZEESEA×ピカソベルベットマットリップスティック」
について徹底レビューしていきます!
「ZEESEA×ピカソベルベットマットリップスティック」は全部で10色。
このページでは、「923# アヴィニョンの少女( LES DEMOISELLES D’AVIGNON )」について詳しくみていきます!
★全10色の比較を知りたい方はこちらから★
923# アヴィニョンの少女( LES DEMOISELLES D’AVIGNON )


「923# アヴィニョンの少女( LES DEMOISELLES D’AVIGNON )」のパッケージは、ピカソが1907年に描いた「アヴィニョンの娘たち(Les Demoiselles d’Avignon)」という作品がデザインのもとになっています。
この作品は、ピカソの代表作のひとつと言われています。
みなさんもどこかでみたことがあるのではないでしょうか?
スペイン・バルセロナのアヴィニョン通りにいた、5人の女性がモデルになっています。
ZEESEAのデザインと見比べてみても、かなり忠実に再現されていますね。


リップの特徴
ZEESEA公式HPによると…
この新しいマットなビロードのような口紅は、顔料が豊富なマットな色を特徴とし、すぐに滑り、ビロードのようなマットな仕上がりで所定の位置に留まります。ビタミンE、植物油、その他の天然成分を配合したナチュラルフォーミュラは、水分を閉じ込めて長時間持続する保湿効果をもたらし、固まらず、乾燥しません。その瞬間、美しく魅力的なマットリップカラーが得られます。信じられないほど長持ちする機能により、唇に必要なだけのクリーミーなマット仕上げと濃い色が唇に残ります!
引用元:ZEESEE公式HP
とのこと。
自動翻訳だからか、ちょっと日本語が怪しいですね…。笑
要約するとこんな感じでしょうか?
- リップは“マット“で、まるで“ビロード“のようになめらかな感触。(※ビロード=ベルベット、ベロア)
- ビタミンE、植物油、その他の天然成分を配合しているため、水分を長時間保てる。そのため保湿力が高く、乾燥しない。
- リップの色は、長く、鮮やかに唇に残り、長持ちする。
ちょっとは、わかりやすくなったはず!笑
はたして本当にリップの特徴は?
早速、検証していきましょう♪
評価
検証した結果…
1. リップデザイン:★★★★★
2. 発色:★★★★☆
3. マット感:★★★★☆
4. 保湿力:★★★☆☆
という結果になりました。
それぞれの項目についてみていきましょう!
1. リップデザイン:★★★★★


リップデザインは、やっぱりかわいい!
リップの外側は、ちょっとザラザラしていて、触り心地が良いです。
指紋が付きにくいのも嬉しいですね♪
リップのフタと本体が、マグネットで“カチャッ”としっかり閉まるので、化粧ポーチの中に入れてても安心です。
あと、リップ自体に「Picasso」のサインがあるのが、めちゃくちゃおしゃれ〜!!
2. 発色:★★★★☆


リップの色は、クリーミーなベージュ!
ちょっとオレンジやピンクも感じるかな?という感じ。
イエベでもブルベでも違和感なく使えそうです。
3. マット感:★★★★☆


マットな感じでしっかり、発色します。
だけど自然なツヤ感もあって、あんまり乾燥した感じはありませんでした!
私は唇が元々赤っぽいので、塗るとピンクベージュっぽくなりました。
4. 保湿力:★★★☆☆
マットリップを塗ると感じる、「水分を奪われた」って感じがありません!
なんというか…自然に唇に密着する感じ?
だけどリップ自体がうるおいを与えてくれる感じではないので、リップクリームなどの併用がおすすめです!
まとめ
今回は「ZEESEA×ピカソベルベットマットリップスティック」の「923# アヴィニョンの少女( LES DEMOISELLES D’AVIGNON )」について、ご紹介させていただきました!
「中国コスメ」と聞くと、気になるのが「安全性」ですが、「ZEESEA」のコスメはとっても高品質です。
しかし、偽物をつかまされることがあるのも真実…。
「ZEESEA」は、日本にも公式ストアがあります。
必ず安心できるところで購入するようにしましょう♪
ZEASEA公式ストア
https://jp.zeeseacosmetics.com/?ref=pasopaso
クーポンコード
pasopaso
★クーポンコードを入れると、15%割引になります★
正直、日本語が怪しい部分も多いので、
「本当に公式なの?」
と思うことがありますが、ちゃんと公式なのでご安心ください。笑
是非、試してみてはいかがでしょうか?
コメント